※この記事には広告が含まれています。
この前の夜全然寝付けなくって
せっかくだし、読書でもしてみるかと思い立ち
以前購入してそのままにしていた
「ヘッセの人生の言葉」
タイトルで「哲学っぽ…」って引いちゃう人へ。
しかし、今宵そんな概念は覆る予感⭐️
しかも、本の見た目も可愛いし、オシャレなものを見つけた
寝る前にぴったりなヘッセ本の感想を、ツッコミ多めでお送りします😚

導入:ヘッセ=眠くなるって思ってた?それ、あるある
実は、正直に言うと、私も最初は
「ヘッセ=賢者モードで読みにくそう」と思ってた派🙋♀️
だけど、開いてみたら一文が短くて、
寝る前の「あと3分」にぴったりのやさしさだったよ🤩
寝る前おすすめポイント3つ
① 「焦らなくていい」が何回も出てくる
現代のSNS疲れ民(=私たち)に刺さるフレーズ多数✨
しかも、説教じゃなくて
何というか「ねむそうな友達が呟く一言」みたいなトーンで届く感じ😇
② 1ページ1フレーズで超読みやすい
なんといっても、短文が中心だから、
最初は「読書か〜」って思っても読む気になる。
なので、3分のつもりが10分読んじゃう“あるある”も発生するのはご愛嬌😽
③ ときどき来る“人生パンチライン”で静かにやられる
そして、ふと心に刺さる一言がある💘
ページを閉じたあとに「え、今の何?」ってなる瞬間がたまらない。
読みながらツッコミたくなったとこ(ユーモア)
「この人、100年前からタイムスリップしてSNS始めた?」ってくらい現代人の悩みに寄り添う。ヘッセ、バズれる説。
最終的に気づくと私、真顔で「人生とは…」ってつぶやいてる。
夜中の自分がシュール🤖
どんな人におすすめ?
- 最近ちょっと疲れてる人
- 完璧主義で自分を責めがちな人
- 自己啓発本は苦手だけど癒されたい人
- 寝る前にスマホ代わりに読む本がほしい人
まとめ(寝る前3分チャレンジ)
まとめると、『ヘッセ 人生の言葉』は、ズボラでも哲学できる一冊🤩
肩の力がすっと抜けて、翌朝ちょっと優しくなれる感じ。
なので、寝る前の3分を、この本にあげてみてほしいな〜。
※本の内容や版によってページの収録順が違うことがあるので、気になるフレーズはメモ推奨。
では、今日も自分自身をハグハグ〜🤗
もちもちでした〜🐾

