※この記事には広告が含まれています。
もうすぐ、10月がおわり、11月に突入間近🍂
「今年もあっという間に終わりそう…」 「結局あの目標、どこいったんだっけ?」
そんなあなたに朗報✨
未来手帳、書くだけで人生ちょっと整います🌿
しかもこの未来手帳、ただのスケジュール帳ではありません‼︎
言ってみれば
「未来の自分とおしゃべりできるノート」
しかも、監修はあのワタナベ薫さん! (もう名前だけで人生の風通しが良くなりそう✨)
この記事では、私が実際にワタナベ薫さんの未来手帳を使って 「ズボラな私でも続けられた理由」と「書くだけで起きた小さな奇跡」を、 ゆるっとシェアします🌿
🌞未来手帳とは?未来を“予約する”手帳
未来手帳は、1日の予定を書く手帳ではなく、「未来の私がこうなってる」
を先に書いちゃうノート。
つまり“なりたい自分を先取りして生きる”感じ🧚🏻♀️
たとえばこんなふうに書きます👇
- 「朝5時起きでコーヒーを淹れてる私、かっこいい☕」
- 「仕事がサクサク進んで気分上々💻」
- 「笑顔が増えて、なんか人生イイ感じ」
書いてる時点では現実じゃないのに、 不思議とその“未来の私”に寄っていくん感じ🙌
これぞ脳の勘違いパワー✨(人間の脳って単純でかわいい。)
🌷私が未来手帳を始めたきっかけ
実は私、以前は「手帳なんて続くわけない派」でした🤣
買って3日で白紙、ノートはだいたい“最初の3ページだけ豪華”という典型的ズボラ人間🙈
でもある日、SNSでワタナベ薫さんの未来手帳が話題になってて💁♀️
「未来を先に書くってどういうこと?」と気になって購入📖
そして…あの瞬間。
最初のページを開いたとき、 『今の私、こんな未来を描いていいんだ』 って、ちょっと泣きそうに😹
それまで“できるかどうか”で考えてたけど、 未来手帳は“叶えたい気持ち”から書いていいんです🥹
🌿未来手帳を書いて起きた小さな奇跡
半信半疑で続けていたけど、 気づけばいくつもの「おぉ!」が積み重なってて😳
- 書いたことを本当に忘れてたのに叶ってた → 「朝カフェする生活がしたい」と書いた3か月後、毎週モーニング通い☕
- ネガティブな日も“俯瞰できる私”になった → 「まあこれも人生のネタにしよ」って思えるようになった(笑)
- “根拠のない自信”が芽生えた → 書くことで、未来の自分が味方してくれる感じ。不思議だけどホント🫶🏻
未来手帳は、単なる「予定管理」じゃなくて、 心のメンテナンス帳なんですよね。
🖋️ワタナベ薫さんの未来手帳、何がすごいの?
ここが他の手帳と一番違うところ!
ワタナベ薫さんの未来手帳は、 “現実的な自己肯定感”を引き出してくれて、書き出しワークもたくさんあります📖
ページ構成も絶妙で、
- 年間・月間・週間で「なりたい私」を可視化👀
- ワタナベさんの名言に毎回刺さる💘
- 「今月の小さな習慣」を書く欄が癒しポイント💐
- なんといっても、マイケル先生が可愛い🐱
まるで、書くだけで自分の人生カウンセリングを受けてるような感覚。
「書く瞑想」ってこういうことかも🧘♀️
▼おすすめはこちら👇
☕続けるコツ:ズボラ流・未来手帳術
①“毎日書かなくてOK”の精神で
未来手帳は「気が向いたとき」に書いても効果あり🙆♀️
書くことを義務にすると、手帳が“プレッシャー帳”になっちゃう😂
②朝か夜、1分でも「未来の自分と雑談」
たとえば寝る前に「今日もおつかれ、明日も楽しくいこ」と書くだけでもOK🙆♀️
それで十分“未来脳”が育ちます✨
③カラフルに遊ぶ
マーカーで虹みたいに彩ったり、シールを貼ったり。 未来を「アート感覚」で描いて楽しむのも🎨

🌈まとめ|未来手帳は「未来の自分との共同制作」
未来手帳は、“夢を叶えるための道具”というより 「未来の自分と仲直りするためのノート」
書いてるうちに、 「私、意外と頑張ってたな」 「まだまだこれからだな」 って、やさしい気持ちになれちゃう👼
未来手帳は未来を変えるツールというより、 “今を楽しむ感性”を育ててくれる相棒的存在🌸
また、3年後の未来日記や10年後の自分からの手紙を書くページもあり、今後見返すのも絶対楽しい😆
気になった方は、まずページを開いてみて🐱
書き出した瞬間、未来のあなたがふっと微笑むかも☺️
📘 【Amazon&楽天ブックス限定版】人生が豊かになる 未来手帳2026 [ ワタナベ薫 ] 価格:2860円 ではでは、今日も自分をハグハグ〜🤗 もちもちでした〜🐾![]()
(2025/10/24 14:25時点)
感想(5件)

